-
-
【簡単補修】マーク2のヘッドライト取り付けをプラリペアで接合する
この内容は動画でもご覧いただけます 前置き 今回はJZX110マーク2のヘッドライト取り付け部が破談してしまったため、プラリペアと呼ばれる補修剤を使って修理をしていきます。 破損の原因は社外バンパーの ...
-
-
dyson cyclone v10 fluffyとdockを買ってみた
はじめに 今回はdyson cyclone v10 fluffyとそのdockを買った内容を投稿します。 正直、ダイソンを買うときにマキタのコードレス掃除機と悩みましたが、以下の理由でダイソンに決めま ...
-
-
【格安スマホ】Galaxy A51をExpansysで購入してみた
2021/1/26 Android, Galaxy A51, SM-A515F, 格安スマホ
はじめに 今回はスマホを4年ぶりに更新した記事になります。 いままで使用していた機種はASUSのZenfone3 deluxe 5.7インチモデルです。 さすがに4年使用していると電池の持ちが半日も持 ...
-
-
【ZRR80W】DIYでヴォクシーの後方録画用にリアドラレコを取り付けしてみた
こんにちは! 最近は煽り運転が法改正によって厳罰化されるニュースが取り上げられていますが、未だに煽り運転ってなくなりませんよね。 とくに東名高速の件以降非常に多くの事案が報道されておりますね。 明日は ...
-
-
【JZX110】テールランプガーニッシュのクリップを交換しよう
テールランプのガーニッシュってよく外れないですか? たぶん再塗装した際に何回も取り外しをしたから僕のはものすごく外れやすいです。 よく見るとクリップのツメが2つともしんでいますw クリップを購入 品番 ...
-
-
Amazon Fire TV Stickの映像を録画(キャプチャー)する裏技
はじめに こんにちは。 GW直前でFire TV Stickを急いで買われた方も多いかと思います。 でもFire TVはキャプチャーするツールを使っても録画できないようになっています。 それはHDMI ...
-
-
【JZX110】弊害なくスマートにクラッチスタートをキャンセル(カット)する方法
2020/4/27 JZX110, クラッチスタート, クラッチスタートキャンセル, チューン
はじめに クラッチスタート機能とは? MT車でエンジンを始動させる際に、クラッチペダルを踏み込まない状態でかつ、ギアがニュートラル以外のいずれかに入っている状態でセルスターターを始動させてしまうことで ...
-
-
【EP-805A】プリンターのインク交換にイライラするので、互換インクよりお得な補充型インクを試してみた
2020/4/27 EP-805A, インクジェットプリンター, エコボトル, 互換インク, 詰め替え
はじめに たまにしかインクジェットプリンターを使わない場合、乾燥などで使っていなくてもインク残量が減ることがよくあると思います。 そのたびに純正カートリッジを買い足して補填してたのですが、一つ交換した ...
-
-
【ZRR80W】格安でVOXYの純正ホーンをレクサスホーンに交換する
はじめに こんばんは。 ありきたりなDIY記事ですw 他と違うのはとにかく安くレクサスと同じクラクションの音色に変更することです。 レクサスの純正ホーンはLoピッチが400HzでHiピッチが500Hz ...
-
-
【JZX110】ヘッドライトを外してシュッとひと吹きでくすみを除去する
こんにちは。 マーク2のヘッドライトが何度ポリッシャーで磨いてもすぐに曇ってきます^^; そこで、以前友人のZ33に使ってかなりキレイになったアイテムで同様にクリーニングしたいと思います。 使う物はコ ...