マークⅡ

【JZX110】サイドバイザーを本気で外してみる (マーク2)

バイザー外し

これこれドレスアップ目的の車を持っている人ならば、たいていは通るこの難問。

私もこの作業がまたやってくるとは^^;

ひとまず、準備として以下の物を用意しました。

用意した物

シール剥がしへら

・へら×4本

使ってるとすぐに先端が折れるため、多いほど安心^^
カーボン製でプラスチックタイプよりは頑丈です。

シール剥がし剤

・強力タイプのシール剥がし

柑橘系の香りとうたってますが、強烈な石油系の匂いがほとんどです^^;
ゴム系に浸透してしまうため、最後の仕上げに使う程度にしましょう。

マスキングテープ

・念のためのマスカー

ゴムモールの保護に使ったり、へらの誤射による被害を軽減させるために用意します。

コンパウンド

・仕上げ用にコンパウンド

剥がす課程で多少なり傷が入ってしまったり、固着した雨染みなどがあるため、コンパウンドで磨きます。

作業開始!

まず、外しやすいBピラー付近から攻めていきます。
念のため、メッキモールなどにマスキングしておきましょう。

ドア4枚とも真ん中に2ヶ所金具止めがあるので気をつけてください。
この金具はパワーウィンドウと窓枠の間のゴムに挟み込まれています。

バイザーが外れたら

ドアバイザーが外れたら、これからが正念場。

残った両面テープを、へらでそぎ落としていきます。

※まだこの時点ではシールは餓死を使わないこと

へらで落としたら

へらである程度落としたら、かなりキレイになります!

細かい残りカスは手でコネコネして取りましょう。

 

手でも取れないくらいになったら、いよいよシール剥がしの出番です!

シール剥がしを適量、ターゲットに拭きかけて
へらで取ります。

根気よく全部取り除きましょう。

残った剥がし剤は、ゴムを劣化させるのですぐに拭き取りましょう。

仕上げに

雨染みなどとれない物のみになってきたら、コンパウンドで磨き上げます。

ひたすら磨いて磨いて、、、

バイザーがあった部位と、それ以外の部位の境界が、わからないくらいになれば完了です!

おわり

他の方も言ってるように、非常に面倒な作業でした^^;

バイザーを取ると、すっきりしますがなぜか落ち着かない感じになってしまいました^^;

しばらくしたら慣れますよね笑

-マークⅡ
-, , , ,

© 2024 パパちゃんねっと